認知症の方の対応方法、なってからの生活などは、行政機関からの発信も多くなりました
2023年6月に認知症基本法が制定されました
ですが、どの時点で認知症が始まっているのか?や、画期的な認知症の治療法は以前としてまだありません。
現在の医学では、認知症に効く薬がありません
東洋医学に注目!
-
新薬は次から次へと開発されている印象ですが・・・
・認知症患者の60%はアルツハイマー型認知症のため、新薬のレカネマブはアルツハイマー型認知症の薬になります。2023年開発会社エーザイの薬が承認されました。効果としては、何もしなければ進行が100%のところ、60%に抑えられる可能性がある、というものです。ですが当然、全ての方に効果があるわけではありません。また重篤な副作用があり、その副作用と効果を天秤にかけた場合の懸念が大きく、欧州連合は2024年承認するのを見送りました。
・保険適用とはいえ、新薬ですので年間●百万円という高価なものです。
・2024年8月厚生労働省はドマネマブという新薬の製造販売を認めています。
しかし、いずれにしても進行を遅らせるというものであって、治すものではありません。
-
脳神経の退化を防いだり、脳神経を再生する薬は、まだ存在しません
現代医学の範囲では、対処療法が主です。
ですから何か起こってからではないと対処、つまり薬を出すことができません。
それでは認知症の進行に追い付きません。
認知症は「おかしい?」と感じたら、坂道を転がり落ちる様に進んでいく病です。
「おかしい?」と感じたら、すぐに行動するのが最も推奨される対処法になります。
ところが実際、自分では「おかしい?」と感じずらい病気でもあります。
なぜなら痛みが無いから。
分からないことが分からず、失敗しても「なぜ、こうなるの?」と一人で悩むだけなのが、この病気です。
CHECK!
東洋医学に興味ある方は、ご連絡を
東洋医学の鍼灸は、自分の力を呼び覚ます治療法です!
-
POINT01
東洋医学がなぜいいのか?
すべの身体には、治っていく機能が備わっています。
しかしその機能も起動しなくては宝の持ち腐れです。
いつでもなんどきでも起動してくれると思ったら大間違い。
日常の生活習慣で、その機能は簡単に大きく損なわれてしまいます。
それを正していくのが、東洋医学の理論になります。
-
POINT02
鍼灸は東洋医学です
鍼灸は、気の巡りを重視します。
そもそも東洋医学は、気が巡っていないと血も滞るという考えを持っています。
すべての病気は血の滞りから起こるため、その血を流すことを身体に教えてあげれば病気は解消していくという考えです。
認知症も例外ではありません。脳の血流や体液の流れが落ちたために不要な老廃物の除去が出来なかったり、新鮮な栄養が届かなかったりしたために、脳細胞が死滅したりする病気です。
-
POINT03
当治療センターで行う鍼は特別に脳血管へ作用します
特殊な鍼を使い、気の流れを重視して治療をするため、ダイレクトに脳神経に作用します。
治療が終わったあと、多くの方の顔が晴れやかになります。
目はココロの窓と言いますが、脳の窓でもあると思います。
1回の治療で、目がはっきりし、やる気や、力が湧いてくる方も何人かいらっしゃいます。
認知症は、進むときはあっという間に進んでしまいます。
どうぞ早めに、一度、この治療を受けてみることをオススメします。
お急ぎの場合は電話窓口まで、
お気軽にお問い合わせください。
Access
美と健康の鍼灸治療センター
住所 | 〒112-0011 東京都文京区千石1-22-1 Google MAPで確認する |
---|---|
電話番号 |
080-2747-0319 |
営業時間 | 10:00~18:00 |
定休日 | 日,水,第一・第三木曜日 |
代表 | 佐野 弘枝 |
資格 |
鍼灸師 気功カイロ師 整膚師 エゴスキュー認定Eサイズトレーナ セラサイズ正規初級エヴァンジェリスト |
特徴
イチョウ並木のある白山通りに面しているため、分かりやすい立地です
電車でお越しの方
・都営三田線千石駅A2番出口から右へまっすぐ3分ほど歩いてください。右側にあります。
・JR巣鴨駅から改札口(1つ)を出て、左へ。大通り沿いをまっすぐ15分ほど歩いてください。途中、信号で向かい側に渡り、二又になっている道路、右側の白山通りへ入ってから5分ほどです。
・お車でお越しの際 治療センター前に路上駐車のパーキングメーター(1時間のみ)がありますので、よろしければご利用ください。(治療は最初2時間かかります)
Contact
お問い合わせ
ご入力の上、次へボタンをクリックしてください。
Related
関連記事
-
2023.11.23認知症は早期に発見!/美と健康の鍼灸治療センターでセミナーやってます
-
2023.11.27物忘れが気になりだしたら/認知症対応している美と健康の鍼灸治療センターへ
-
2024.01.20認知症が気になりだしたら/美と健康の鍼灸治療センター
-
2024.04.08肩こりで悩んでいるなら/美と健康の鍼灸治療センター
-
2024.06.17脳活をやりたいなら/美と健康の鍼灸治療センターへ
-
2024.08.23
-
2024.09.08肩こりがなかなか良くならない方へ/美と健康の鍼灸治療センター
-
2022.07.22麻痺やしびれなどの脳梗塞の症状にも | 文京区の鍼灸なら丁寧な施術の美と健康の鍼灸治療センター
-
2022.07.22肩こりの辛い症状と決別する揉み解し | 文京区の鍼灸なら丁寧な施術の美と健康の鍼灸治療センター
-
2022.07.29東洋医学であなたの我慢している症状を改善|文京区の鍼灸なら丁寧な施術の美と健康の鍼灸治療センター